"葉面散布用カルシウムの中で最もお得な商品!これ一つでCaとリン酸、微量要素の補給ができます。Kは最小限ですので、厚皮の心配はありません。農薬混合可能。粉を溶かす必要はありますが、発砲タイプの粉ですので溶け残りはほとんどありません。カルシウム分は、植物に吸収されやすいリンゴ酸Caとクエン酸Ca。
使用方法:500~600Lタンクに1袋(約750-1,000倍で葉面散布)"
"特長的な成分:リンゴ酸カルシウム、クエン酸カルシウム
チッソ・リン・カリ2.2-14.5-1.9 、カルシウム14.83、マグネシウム1.1、マンガン0.27、ホウ素0.31、鉄0.09、亜鉛0.055、モリブデン0.037、銅0.01"
"*1000倍液をお使いください。
ぶどう類:収穫の45-30日前-30日前から、2-3週間おきに2-3回散布。
かんきつ類:前半は「カルビタ」、後半は本品と使い分けるとより効果的です。カルビタを落花直後から2-3週間おきに3-4回散布、本品は収穫3ヵ月前から2-4週間おきに2-3回散布。
その他果樹:1000倍希釈液を、収穫45-30日前から、2-3週間おきに2-3回散布。"
【サイズ違い一覧】
■カルマグホウ素PK 1kg■カルビタMPK 1kg■カルビタP 650g×20袋■カルビタP 650g■カルビタ 1kg■カルビタPK 1kg